就職相談

キャリアサポートセンター Q&A

キャリアサポートセンターの窓口で聞かれる質問の中から多いものをいくつかご紹介します。参考にしてください。

  • 就職活動で何から始めればよいかわかりません
    【回答】
    まずは知ることから始めましょう。具体的には、就職活動のスケジュール、どのような業界・職種があるのか、そして自分自身のこと(自己分析)です。キャリアサポートセンターHPに掲載している「就職活動ハンドブック」等を活用し、就活全体についておおまかに情報収集した上で、個別に取り組むことをお勧めします。センターにある就職関連書籍を読んで把握するのもよいでしょう。困っている時は、ぜひ就職相談室で相談してください。
  • 留学を考えています。就職活動の予定とどのように調整すればよいでしょうか
    【回答】
    どのような業界や企業に就職したいかどうかによって準備や対応は異なります。志望業界や志望企業の前年度の採用スケジュールを参考に準備をすすめましょう。留学中であってもエントリーシートを提出したり、オンラインで面接を受けることができる企業も増えていますので個別に問合せてみましょう。
  • 部活やサークルにも所属していないので、先輩から就職活動の話を聞く機会がありません。
    【回答】
    センターには就職活動を終えた学生が後輩のために残してくれた『就職活動体験記録』を設置していますので、参考にしてください。また、学部研究科ごとの就職先一覧を、HPに掲載しています。是非活用してください。
  • 就職活動のために何か資格を取ったほうがいいですか
    【回答】
    専門分野にすすむのであれば、専門資格が必要な場合はありますが、就活に直接的に有利な資格があるわけではありません。自分が身に付けたい知識や取得する目的があるのであればチャレンジしてみるのもよいでしょう。
  • 部活やサークル活動、アルバイトもしておらず、自己アピールすることがありません
    【回答】
    まずは、皆さんの本分である学業や研究を中心に自己PRを考えてみましょう。自分の人間性・適性・価値観・身につけた能力を表現できるようなエピソードはありませんか?自分ではささいなことに思うようなこともいくつか集まると自分を表現するための説得力のあるエピソードになります。